
http://aqua06.jpn.com
ちょっとコレだけだとわかり難いのですが水道屋さんのHPです。
会社概要はこうなっています。

住所以外の情報はありません。
という事で、大阪の住所を調べてみると・・・
修理水道センター

http://www.suidou-center.jp
会社概要はやはり住所だけ、そして所在地は同じです。

水トラブル駆けつけ隊

http://www.mizu-kaketsuke.com
会社概要は住所だけ、フリーダイヤルは「-」の位置が違うけ
どアクアサービスセンターと同じ番号ですね。
所在地は同じです。

水メンテサービス

http://mizu-maintenance.com
やっぱり会社概要は住所だけで所在地は同じです。

ストリートビューで確認すると、今年の3月時点では「アクアサー
ビス」の看板を掲げた古い民家兼店舗があります。
「センター」ではないようです。
一応看板を出してるって事は、もともと地元の業者だったので
しょうか?
でも関東や中部まで対応地域にしてるならそこそこの規模がな
いと難しい気がするんだけど・・・謎です。
看板を掲げた実店舗があるのは信頼できる材料ですが、会社
概要を開示してないし屋号を乱造してるのはどうかと思います。
この投稿は巷に溢れる『水道屋さん』に関する一個人の考察です。
あくまでインターネットなどの一般的に入手可能な情報を基にした推測に過ぎません。
内容に関して一切の責任を負えませんので、当ブログを根拠とした誹謗中傷はくれぐれもお止めください。
~水道屋さん調査ファイル~は こちら です。